
2016年02月26日
芝えび ♪
風が冷たく寒い1日でしたね。
今日は、芝エビが入りましたよ。

さっそく素揚げにして、ランチのオードブルに

芝エビ素揚げ、鴨のロースト、生ハム、ピクルス

メインの2種盛り(豚ホホの煮込み、スズキ)
そして『椎茸のポタージュ』
お客様に好評でした
最後は「チョコレートケーキとチーズのタルト」となりました。
揚がり立ての芝エビを素揚げに塩を振り、きりがなく味見してしまいました
とーっても甘く美味しかったです
新鮮で旬の食材は、体が喜びますね
土・日・祝日は、料理から配膳までシェフ1人で対応してますので、
ご予定の方は、ご予約頂ければスムーズにご案内出来るかと思います。
ぜひお電話下さい。お待ちしております
それでは良い週末をお過ごしください
今日は、芝エビが入りましたよ。

さっそく素揚げにして、ランチのオードブルに

芝エビ素揚げ、鴨のロースト、生ハム、ピクルス

メインの2種盛り(豚ホホの煮込み、スズキ)
そして『椎茸のポタージュ』

お客様に好評でした

最後は「チョコレートケーキとチーズのタルト」となりました。
揚がり立ての芝エビを素揚げに塩を振り、きりがなく味見してしまいました


新鮮で旬の食材は、体が喜びますね

土・日・祝日は、料理から配膳までシェフ1人で対応してますので、
ご予定の方は、ご予約頂ければスムーズにご案内出来るかと思います。
ぜひお電話下さい。お待ちしております

それでは良い週末をお過ごしください
2016年02月23日
自家製パン

「全粒粉の自家製パン」
オープン当初から変わらずあります。
ほぼ毎日、10年間ずっと焼いていて
お客様には丸パンで通っています

すこし塩気があり、料理にあう
いたってシンプルなパンです

普通に美味しいです

今日は「丸パン」の紹介でした。
2016年02月20日
ディナーコース♪
今日はあいにくの雨模様ですね。ゆったりした時間になりそうです。
先日の「ディナーコース」の一部ご紹介です
冷たいオードブル(魚介類のマリネ)
温かいオードブル(フォアグラのソテー、マデラソース、穴子とつぼみ菜のフリット)
魚料理(スズキのポワレ、ヴェルモットソース)
肉料理(北海道産仔鹿ヒレ肉のロティ)
コースの一部の写真です。
このほかに、アミューズ(付け出し)、ポタージュ、デザート、コーヒーが付いております。
夜は、アラカルトメニュー、コース(3000円・5000円)
ご予算に合わせてのコースも対応しておりますので、
お気軽にご相談下さいね
これからの季節、ホワイトデー、謝恩会、歓送迎会などなどのイベントが続きますね
少しずつ、ご予約も入ってきておりますので、お早めのご予約をおすすめいたします
では、よい週末をお過ごしください
2016年02月19日
食材へのこだわり
こんにちわ♪
昨日、今日とやっと晴れ間が見えてきましたね!
今週も今日で最後、皆さん頑張りましょう

今日は当店で使用しています卵についてご紹介させて頂きます♪
当店で使用しています食材は、全てシェフがこだわりを持ってひとつひとつ選んだものを扱っております。
卵もそのひとつです。


福岡県と大分県の県境、上毛町というところで、
「にわとりが生活しやすいように」を一番に考えて、周りに何もない田園地帯のいちじく畑で放し飼いでの飼育方法をとっていらっしゃいます。
その日に産んだ卵はその日のうちに、徹底した衛生管理と品質管理のもと出荷されています。
卵ごはん、オムレツ、ゆでたまごなどで食べてみると、卵ひとつでこんなにも味が違うものなのかと驚かれるのではないでしょうか。
興味のある方は、築上鶏卵さんのHPも覗いてみてくださいね♪
最後になりましたが・・・笑
本日のランチのオードブルは白子がお付きしてます♪
お好きな方はこの機会にぜひ

昨日、今日とやっと晴れ間が見えてきましたね!
今週も今日で最後、皆さん頑張りましょう


今日は当店で使用しています卵についてご紹介させて頂きます♪
当店で使用しています食材は、全てシェフがこだわりを持ってひとつひとつ選んだものを扱っております。
卵もそのひとつです。


福岡県と大分県の県境、上毛町というところで、
「にわとりが生活しやすいように」を一番に考えて、周りに何もない田園地帯のいちじく畑で放し飼いでの飼育方法をとっていらっしゃいます。
その日に産んだ卵はその日のうちに、徹底した衛生管理と品質管理のもと出荷されています。
卵ごはん、オムレツ、ゆでたまごなどで食べてみると、卵ひとつでこんなにも味が違うものなのかと驚かれるのではないでしょうか。
興味のある方は、築上鶏卵さんのHPも覗いてみてくださいね♪
最後になりましたが・・・笑
本日のランチのオードブルは白子がお付きしてます♪
お好きな方はこの機会にぜひ


2016年02月18日
ミニコースランチ♪
みなさま、ブログを見て下さり、ありがとうございます。
ブログを再開して2か月。
これからも少しづつですが、色々ご案内させて頂きますので宜しくお願いします
本日の「ミニコースランチ」
◆メイン料理

お魚は、サワラの蒸し煮、タラの白子
お肉は、豚ホホの煮込み、地鶏の網焼き
野菜も温野菜につぼみ菜のフリット
春を感じる仕上がり
(上手に伝える事が出来ない写真ですね
)
◆オードブルは、根セロリのキッシュ、サーモンの瞬間燻製、平あじのカルパッチョ
◆ポタージュは、人参のポタージュ
◆自家製丸パン、バゲット
◆デザートは、きび砂糖のプリン、ピーカンナッツと胡桃のタルト
◆コーヒー
こちらで、1620円(税込)と、かなりお得な内容になっております。
お勧めです
ご予約お待ちしております
ブログを再開して2か月。
これからも少しづつですが、色々ご案内させて頂きますので宜しくお願いします

本日の「ミニコースランチ」
◆メイン料理

お魚は、サワラの蒸し煮、タラの白子
お肉は、豚ホホの煮込み、地鶏の網焼き
野菜も温野菜につぼみ菜のフリット
春を感じる仕上がり

(上手に伝える事が出来ない写真ですね

◆オードブルは、根セロリのキッシュ、サーモンの瞬間燻製、平あじのカルパッチョ
◆ポタージュは、人参のポタージュ
◆自家製丸パン、バゲット
◆デザートは、きび砂糖のプリン、ピーカンナッツと胡桃のタルト
◆コーヒー
こちらで、1620円(税込)と、かなりお得な内容になっております。
お勧めです

ご予約お待ちしております

2016年02月17日
おはようございます♪
今日も寒いですね~かなりインフルエンザやアデノなどが流行っているようですが皆様体調の方はいかがでしょうか?
二月も早いものでもう半分が過ぎましたね、暖かい美味しいものを食べて今月もあと半分頑張っていきましょう!
先日はミニコースをご注文のお客様から、メインの料理をお魚のみで、とのご要望がございましたのでこちらをご提供させて頂きました♪

お魚は鯛とヒラメです
エンガワのフライもついております♪
お野菜もつぼみ菜のフライ、ズッキーニ、ぽろネギ、芽キャベツなど盛りだくさんです♪
通常ミニコースは
1620円でのご提供となっておりますが、こちらはお魚のみという事でプラス100円でのご提供とさせて頂きました。

こちらは通常のミニコースメイン、豚ほほ肉の赤ワイン煮込みとメジナです

デザートのチョコレートケーキと白ワインのジュレ
アルコールは入っておりませんのでアルコールがダメな方でもお召し上がり頂けます♪
最近はデーツシロップを使ったチョコレートケーキ、チーズケーキ、プリンなど日によっていろいろ登場しておりますのでぜひお店まで足を運んでみてください
ご来店お待ちしております
二月も早いものでもう半分が過ぎましたね、暖かい美味しいものを食べて今月もあと半分頑張っていきましょう!
先日はミニコースをご注文のお客様から、メインの料理をお魚のみで、とのご要望がございましたのでこちらをご提供させて頂きました♪

お魚は鯛とヒラメです

お野菜もつぼみ菜のフライ、ズッキーニ、ぽろネギ、芽キャベツなど盛りだくさんです♪
通常ミニコースは
1620円でのご提供となっておりますが、こちらはお魚のみという事でプラス100円でのご提供とさせて頂きました。

こちらは通常のミニコースメイン、豚ほほ肉の赤ワイン煮込みとメジナです


デザートのチョコレートケーキと白ワインのジュレ

アルコールは入っておりませんのでアルコールがダメな方でもお召し上がり頂けます♪
最近はデーツシロップを使ったチョコレートケーキ、チーズケーキ、プリンなど日によっていろいろ登場しておりますのでぜひお店まで足を運んでみてください

ご来店お待ちしております

2016年02月13日
ショートケーキ♡
今日は、お客様のバースディに、苺のショートケーキを作りました

シンプルなケーキです
事前にご予約頂ければ、出来る範囲ではありますが、
ケーキを作る事があります。
明日はチョコレートケーキ。7号サイズ(21㎝)ご希望です
ありがとうございます


シンプルなケーキです

事前にご予約頂ければ、出来る範囲ではありますが、
ケーキを作る事があります。
明日はチョコレートケーキ。7号サイズ(21㎝)ご希望です

ありがとうございます

2016年02月13日
ブリオッシュ♪
朝から雨が降ったり、陽が差したりと不安定な天気模様ですね。
先日から、久しぶりにブリオッシュを焼いてます
ディナー時に、フォアグラ料理、マッシュルーム料理などなど
またデザートになったりと、ちょこちょこ登場してるブリオッシュ

営業中に急いで写真
(余計なものが入って雑な写真ですみません
)
先日から、久しぶりにブリオッシュを焼いてます

ディナー時に、フォアグラ料理、マッシュルーム料理などなど
またデザートになったりと、ちょこちょこ登場してるブリオッシュ


営業中に急いで写真

(余計なものが入って雑な写真ですみません

Posted by 欧風料理 ブラッスリー グー Brasserie Goût at
11:45
│Comments(0)
2016年02月12日
バレンタイン(チョコレートケーキ)
今日は曇ってますが暖かい1日になりそうですね。
このあとはまた雨が降るとか。
店では週末のバレンタインに向けて、着々と発送の準備が出来てます

カカオの香りに癒されますねぇ
あと3日。まだまだあるので、頑張って焼いて下さいね
頑張れシェフ!(スタッフ一同
)
このあとはまた雨が降るとか。
店では週末のバレンタインに向けて、着々と発送の準備が出来てます


カカオの香りに癒されますねぇ

あと3日。まだまだあるので、頑張って焼いて下さいね

頑張れシェフ!(スタッフ一同

2016年02月10日
デーツ入りパン
当店の「全粒粉の丸パン」
ドライのデーツを混ぜて焼いてみました。
所々に甘さがあり、朝食や優しいおやつパンって感じ
バターを塗って
チーズと一緒に
ついつい食べる事に気を取られ..
写真が..ありません
仕事よりも食い気
次回アップしまーす
その次回が早く早く来ますように

ドライのデーツを混ぜて焼いてみました。
所々に甘さがあり、朝食や優しいおやつパンって感じ
バターを塗って


ついつい食べる事に気を取られ..

写真が..ありません

仕事よりも食い気

次回アップしまーす
その次回が早く早く来ますように


2016年02月10日
本日のお魚プレート♪
おはようございます♪
今日も風は冷たいですが日差しが暖かく、明日の祝日も過ごしやすい一日になりそうですね
今日はお魚プレートをご紹介させて頂きます♪


上図が市場から直送の天然の鯛とヒラメ
下図が鯛とメジナです
当日にお薦めのお魚2種盛り合わせに
季節のポタージュ
自家製パン
コーヒー
がお付して
1300円(税込)でのご提供となっております♪
付け合せの蒸し野菜も食材の味がそれぞれに生かされとっても美味しいです!
きっとご満足頂けると思います♪
食後のデザートもランチタイムでしたら通常330円→220円でご提供させて頂いておりますのでぜひご賞味くださいね
当店自慢のチョコレートケーキ・・・
バレンタインに向けて今日もフル稼働しております!
こちらもぜひぜひ


今日も風は冷たいですが日差しが暖かく、明日の祝日も過ごしやすい一日になりそうですね

今日はお魚プレートをご紹介させて頂きます♪


上図が市場から直送の天然の鯛とヒラメ
下図が鯛とメジナです

当日にお薦めのお魚2種盛り合わせに
季節のポタージュ
自家製パン
コーヒー
がお付して
1300円(税込)でのご提供となっております♪
付け合せの蒸し野菜も食材の味がそれぞれに生かされとっても美味しいです!
きっとご満足頂けると思います♪
食後のデザートもランチタイムでしたら通常330円→220円でご提供させて頂いておりますのでぜひご賞味くださいね

当店自慢のチョコレートケーキ・・・
バレンタインに向けて今日もフル稼働しております!
こちらもぜひぜひ



2016年02月08日
バレンタイン
来週はバレンタインですね。
チョコレートケーキの注文も増えてきてます。

今、焼き上がりました
店内、チョコレートの香りで幸せ

*チョコレートケーキは、店頭及び電話、
また楽天市場にて承っております。
*「デーツのチョコレートケーキ」は、店頭及び電話のみとなりますので、ご了承くださいませ。
チョコレートケーキの注文も増えてきてます。

今、焼き上がりました

店内、チョコレートの香りで幸せ


*チョコレートケーキは、店頭及び電話、
また楽天市場にて承っております。
*「デーツのチョコレートケーキ」は、店頭及び電話のみとなりますので、ご了承くださいませ。
2016年02月07日
デーツのチョコレートケーキ
その名も「インペリアル」
当店の従来のチョコレートケーキとの違い
それは、デーツ(なつめやしの果実)
通常、きび砂糖を使ってるのですが、このケーキには
砂糖を使わず、デーツシロップ(デーツ100%)を使い、焼き上げた、
なんとも贅沢な仕上がりになっております。
今まで以上に、カカオの香りがグッと引き立つチョコレートケーキ
になりました。ダークな大人仕立て(?)そんな感じです。
私的には、これにデーツシロップをかけて食べると


これまた必死に絵文字に頼っての表現
当店の従来のチョコレートケーキとの違い
それは、デーツ(なつめやしの果実)
通常、きび砂糖を使ってるのですが、このケーキには
砂糖を使わず、デーツシロップ(デーツ100%)を使い、焼き上げた、
なんとも贅沢な仕上がりになっております。
今まで以上に、カカオの香りがグッと引き立つチョコレートケーキ
になりました。ダークな大人仕立て(?)そんな感じです。
私的には、これにデーツシロップをかけて食べると



これまた必死に絵文字に頼っての表現

2016年02月07日
チョコレートケーキ
今朝は雪が降ってます。
今日は「シェフ自慢のチョコレートケーキ」の紹介です。

長年に渡りシェフが施行を重ね、小麦粉を使わず焼き上げたケーキ。
フワッと軽く、芳醇なカカオと共にスーッととろける口あたり
ペロッと食べてしまう、あと引く美味しさ
これまたどう伝えたらいいのだろう
お子様からご年配の方まで幅広く好評頂いてます
次回は「デーツのチョコレートケーキ」を紹介しますね。
更にカカオが芳醇に
今日は「シェフ自慢のチョコレートケーキ」の紹介です。

長年に渡りシェフが施行を重ね、小麦粉を使わず焼き上げたケーキ。
フワッと軽く、芳醇なカカオと共にスーッととろける口あたり

ペロッと食べてしまう、あと引く美味しさ

これまたどう伝えたらいいのだろう

お子様からご年配の方まで幅広く好評頂いてます

次回は「デーツのチョコレートケーキ」を紹介しますね。
更にカカオが芳醇に

2016年02月05日
ポロ葱のキッシュ
おはようございます。
今日は午後から日差しがあり、朝から家事がすすみそうです
さて今日は「北海道産のポロ葱を使ったキッシュ」の紹介です。

<しっかり厚切りのポロ葱>
北海道産のポロ葱の美味しさを伝えたくて、あえて厚切りにしてます。
柔らか~く甘~く
とーっても美味しいんですよ
今日は午後から日差しがあり、朝から家事がすすみそうです

さて今日は「北海道産のポロ葱を使ったキッシュ」の紹介です。

<しっかり厚切りのポロ葱>
北海道産のポロ葱の美味しさを伝えたくて、あえて厚切りにしてます。
柔らか~く甘~く

とーっても美味しいんですよ

2016年02月04日
2016年02月04日
注目食材のデーツ
美容・健康に注目されてる、デーツ。和名で「ナツメヤシ」の果実。ドライフルーツは、干し柿のような食感と黒糖を連想させる甘さ。だけど、後味はスッキリ!日本人の私達にも馴染みやすい味ですよ。一本の木から150kgもの実がなるんです。
当店ではそのデーツのシロップを使って、チョコレートケーキ、チーズスフレを焼いています。(砂糖はゼロ)
とーっても美味しいんです
まったく想像もしてない美味しさにびっくり!この美味しさどうすれば伝わるのか...
デーツを使って今日は何を焼こうかな
ちなみに昨日はチーズタルトでした

当店ではそのデーツのシロップを使って、チョコレートケーキ、チーズスフレを焼いています。(砂糖はゼロ)
とーっても美味しいんです

デーツを使って今日は何を焼こうかな

ちなみに昨日はチーズタルトでした