
2020年02月25日
ひな祭りケーキ ~♪
福岡市南区大楠にある「欧風料理ブラッスリーグー」です。
~ ひな祭りケーキ ~
「あまおう
のショートケーキ
」

好評だった「あまおう苺のショートケーキ」
今年も 限定10個 販売します
予約受付中

12㎝ホール 2000円
スポンジ三層にたっぷりの生クリームとあまおう苺
美味しいですよ~
シンプルで丁寧に作ってます
受渡し:3月3日(火)
欧風料理ブラッスリーグー
福岡市南区大楠3‐19‐26 1F
☎(092)526-1255
~ ひな祭りケーキ ~
「あまおう


好評だった「あまおう苺のショートケーキ」

今年も 限定10個 販売します

予約受付中



スポンジ三層にたっぷりの生クリームとあまおう苺

美味しいですよ~

シンプルで丁寧に作ってます

受渡し:3月3日(火)
欧風料理ブラッスリーグー
福岡市南区大楠3‐19‐26 1F
☎(092)526-1255
2020年02月25日
バゲット&オイル…♪
福岡市南区大楠にある「欧風料理ブラッスリーグー」です。

大楠にあるパン屋「SOU」さんのバゲット
そして
嘉麻市熊ヶ畑で栽培されてる「向日葵油」
この組み合わせ、本当に幸せ
食べ始めると止まりません……ヤバ過ぎる
バゲットも向日葵オイルも色んなところの物があるし、
またオリーブオイル&バゲットはよくある。
けど、SOUさんのバゲット&熊ヶ畑の向日葵油
これが大好きです
向日葵油は、限定数になりますが、当店にて取り扱いさせてもらってます。(1本 1500円)
山間部で土壌にこだわり、無農薬で栽培された向日葵。
薬剤を使用せず、古式圧搾した一番搾りのみを詰めた「向日葵油」です。
生産者のこだわりの逸品
欧風料理ブラッスリーグー
福岡市南区大楠3‐19‐26 1F
☎(092)526-1255

大楠にあるパン屋「SOU」さんのバゲット
そして
嘉麻市熊ヶ畑で栽培されてる「向日葵油」
この組み合わせ、本当に幸せ

食べ始めると止まりません……ヤバ過ぎる

バゲットも向日葵オイルも色んなところの物があるし、
またオリーブオイル&バゲットはよくある。
けど、SOUさんのバゲット&熊ヶ畑の向日葵油

これが大好きです

向日葵油は、限定数になりますが、当店にて取り扱いさせてもらってます。(1本 1500円)
山間部で土壌にこだわり、無農薬で栽培された向日葵。
薬剤を使用せず、古式圧搾した一番搾りのみを詰めた「向日葵油」です。
生産者のこだわりの逸品
欧風料理ブラッスリーグー
福岡市南区大楠3‐19‐26 1F
☎(092)526-1255
2020年02月19日
「かぐやひめ」 ~ ♪
福岡市南区大楠にある「欧風料理ブラッスリーグー」です。
当店で使ってる、築上鶏卵のタマゴ
「かぐやひめ」

デザート、ドレッシング、ソース等々、安心して使わせていただいてます

ホワイトアスパラのグラタンソースにも
築上鶏卵
https://e-chikujo.com/miru/
欧風料理ブラッスリーグー
福岡市南区大楠3‐19‐26 1F
☎(092)526-1255
当店で使ってる、築上鶏卵のタマゴ
「かぐやひめ」

デザート、ドレッシング、ソース等々、安心して使わせていただいてます


ホワイトアスパラのグラタンソースにも

築上鶏卵
https://e-chikujo.com/miru/
欧風料理ブラッスリーグー
福岡市南区大楠3‐19‐26 1F
☎(092)526-1255
2020年02月12日
店頭販売 ~♪
福岡市南区大楠にある「欧風料理ブラッスリーグー」です。
博多地鶏を使った、
「チキンハムサンド」
毎週 金曜日 のみ 店頭販売
朝 8:30~ OPENしてます
< 数量限定 ・ 金曜限定 >
昼食に、持ち寄りランチに、差し入れ等々
いいですよー

欧風料理ブラッスリーグー
福岡市南区大楠3‐19‐26 1F
☎(092)526-1255
博多地鶏を使った、
「チキンハムサンド」
毎週 金曜日 のみ 店頭販売

朝 8:30~ OPENしてます

< 数量限定 ・ 金曜限定 >
昼食に、持ち寄りランチに、差し入れ等々

いいですよー


欧風料理ブラッスリーグー
福岡市南区大楠3‐19‐26 1F
☎(092)526-1255
2020年02月12日
ランチ ~ ♪




・かぶ&ポロネギのポタージュ
・タラのパン粉焼き&きなこ豚ロースのスパイス煮込み&焼き野菜
・シナモンアイス
&チョコレートケーキ(小麦粉なしで焼き上げた滑らかなケーキ

・コーヒー
・バゲット(大楠にある「SOU」さん

料理を見てるから、一瞬食べた気になってしまってるけど
まかないは「和牛ハヤシライス


2020年02月05日
節分 ~
風が冷たく朝晩は冷えます
昨日は「立春」でしたね

梅の花
だいぶ舞っていました

毎年恒例の豆まき、今年は子供が鬼役を熱望
思いっきり投げて楽しみました。二度も
こちら飯塚にある「南風堂」さんの
「チョコ大豆」
煎り大豆をビターチョコでコーティング
ポリポリ ポリポリ
美味しいです

昨日は「立春」でしたね

梅の花
だいぶ舞っていました

毎年恒例の豆まき、今年は子供が鬼役を熱望
思いっきり投げて楽しみました。二度も
こちら飯塚にある「南風堂」さんの
「チョコ大豆」
煎り大豆をビターチョコでコーティング
ポリポリ ポリポリ
美味しいです
